12トップメッセージ数字で見るHOWACSR方針CSR推進課長に聞くお客様への取り組みお取引先への取り組み従業員への取り組み環境への取り組み社会への取り組みCSRレポート2020当社ではQC活動を積極的に推進しています。この活動は、業務改善を全員参加で考え、推進するための効果的な活動と位置づけています。継続的な活動とすることで、企業体質の改善・強化、スタッフの能力向上を図ることを目的としています。部署別にチームを作って活動し、優秀チームには社長表彰が行われます。この活動は達成感を持つことによる意識改革や明るく働きがいのある職場づくりにも繋がっています。QC活動当社では人事の公正を期することを目的に『人事評価規程』を定めています。従業員の一定期間の勤務成績(成果・行動)を定期的、統一的に評価し、その結果を昇進、昇格、異動、昇給や賞与の考課に用いるとともに、教育訓練計画にも反映しています。評価制度定年退職者が長年の業務で身に着けた経験やスキル、技術は貴重な財産であり、次世代へ伝承せずに無くしてしまっては大きな損失となります。当社では、定年後も引き続き雇用されることを希望し、就業規則等に抵触しない従業員については、満65歳まで再雇用し、後進育成の一翼も担っています。 HOWAグループでは海外に23の拠点を有しており、現地では多くの現地社員の方に活躍頂いています。グローバルで事業を継続していくために多様な人材の起用は重要だと考えており、国内拠点でも多くの国の方々が活躍し、会社発展の原動力となっています。シニア層の活躍当社はCSR方針に人権や多様性の尊重を掲げており、 障がい者がいきいきと自立して働けるよう障がい者雇用の推進に取り組んでおり、新しい採用方法の検討も行っています。障がい者の活躍グローバル人材
元のページ ../index.html#13