CSRレポート2020
18/20

CSRレポート2020当社は倫理規程を制定し、当社役員と社員が遵守に努めなければならない内容を定め、啓蒙活動を継続しています。各部門長等を各部門の倫理、法令等遵守の責任者とし、所属部員へのコンプライアンスに関する指導を行う体制をとっています。加えて、毎年度コンプライアンス研修を実施することを定めて、研修を制度化しています。研修の計画的な実施を通じて、役員と社員へのコンプライアンス意識の浸透・定着に努めています。研修で使用するコンプライアンスマニュアルには疑問点がある場合の対応策や相談先を記載し、社員に配布しています。このコンプライアンスマニュアルは定期的に内容を見直し、法令や社会情勢に沿った最新の内容を社員で共有しています。また、コンプライアンスについて定期的に考える機会を設けるため、社員に対して法令改正情報や事例などをコンプライアンスまとめた文書を配布しています。社内報では、社内規程の改定や社会情勢についてのタイムリーな記事を掲載し、これらの手法を通じてコンプライアンスについて学び、考えることができる体制を整えています。なお、当社は反社会的勢力との関係断絶のため、法令および行政機関等の指導に従い、反社会的勢力の排除に関する内容について、契約先と取り交わしています。17トップメッセージ数字で見るHOWACSR方針CSR推進課長に聞くお客様への取り組みお取引先への取り組み従業員への取り組み環境への取り組み社会への取り組み当社では、機密情報の漏洩防止を目的として「機密管理規程」を設け、機密エリアの区分、アクセス制限・個人認証の導入を行うとともに、顧客情報などの管理すべき文書の取り扱い、データなどの管理方法を定め、情報の重要度に則した機密情報の保護徹底に努めています。機密情報管理当社における個人情報の適切な取り扱いを図り、個人の権利、利益を保護するために『個人情報取扱規程』を定めています。お客様やお取引先の方々などの個人情報を適正かつ厳正に取り扱うためにプライバシーポリシー(個人情報保護方針)を定め、ホームページで公開しています。役職員一同がこれを遵守し、お客様からお預かりする個人情報の保護に万全を尽くしています。個人情報保護鉱物資源の違法採掘・密輸は武装勢力の資金源になっていると言われており、そうした可能性がある鉱物(紛争鉱物)に由来する金属の使用有無については調査報告義務が米国で法制化されました。当社は、お客様の調達方針を共有し、お客様が安心して製品をお使いいただけるよう、2013年度から紛争鉱物の調査を実施しています。お取引先の協力を得ながら、サプライチェーンをさかのぼり、紛争鉱物の使用状況を確認しています。採掘場での児童労働等の社会問題もひきおこす懸念のある原材料の使用を回避すべく、お客様やお取引先と連帯して取り組んでいます。 紛争鉱物社会への取り組み

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る