ESGとHOWAの取組みHOWA CSRレポート2021「ESG」とは、環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)の頭文字を取ったものです。企業の安定的かつ長期的な成長には、環境や社会問題への取組み、ガバナンスのあり様が影響しており、ESGが示す3つの観点が企業経営にも重要だという考え方が世界的に広がっています。当社のCSR方針と関連する主な取組み項目をESGの観点であえて分類し、SDGsの目標と関連付けるとおおよそ以下の表のようになります。 安全かつ高い品質の製品を安定して供給することによりお客様の期待に応え、ニーズを先取りした製品を開発することにより業界の発展に貢献します。●防災備蓄品の管理●新型コロナウィルスへの対策●安定供給への取組み(BCP)~安否確認システムの導入~●ワークライフバランス 社内制度●有給休暇の取得促進と残業時間の削減に向けて●育児休業と介護休業●定期健康診断●ストレスチェックの実施●社員の健康増進 産業医の活用●安全衛生●工場での安全衛生の取組み●取締役の安全健康決意表明 ●工場のCO₂排出量削減●物流のCO₂排出量削減●社有車に電気自動車を導入●新製品の開発●環境マネジメントシステムISO14001●照明のLED化●再生利用可能エネルギーの利用促進●紛争鉱物●特許●交通安全活動(立哨活動)●献血●地域との交流●寄付●お取引先への取組みお客様安全かつ健康的な労働環境の提供に努め、人権や多様性を尊重し、従業員個々の能力開発を支援することを通して、従業員と会社がともに成長できるよう努めます。 従業員CO₂排出量の削減や、水資源保全および資源の再利用推進を通して環境負荷低減に努め、持続可能な地球環境の実現に貢献します。環 境拠点を置く国や地域の文化や慣習を尊重し、社会と調和のとれた発展に努め、 法令順守のみならず企業倫理の徹底を図り、社会の信頼に応える経営に努めます。 社 会お取引先を尊重し、公正、透明で誠実な取引を維持し、相互信頼に基づく共存共栄の実現に努めます。お取引先CSR方針HOWA取組み項目09
元のページ ../index.html#10