CSRレポート2021
9/22

トップメッセージHOWA CSRレポート2021トップメッセージTopMessage 2020年度は、新型コロナウィルス感染拡大により主要取引先である完成車メーカー各社の生産計画が大きく変更され、世界の自動車販売台数は年度後半には増産に転じたものの、前年比大幅に減少しました。このため弊社の業績も大きく影響を受け大幅な減収になりました。 こうした中、自動車業界では、CASE、MaaS対応に代表されるような大変革期の取組みに加え、SDGsやカーボンニュートラルという持続可能な社会の実現に対する取組みも重要な課題となりました。高い政府目標を達成するためには、自動車業界だけでなく全産業が国の指針に向け全力で取組む必要が出てきました。外部環境は、まさに激動の時代を迎えています。このような環境下でも持続的に成長していくためには、まず、環境変化に対応できる体制を作り技術開発、商品開発等において競合他社を圧倒する競争力をもつことと、同時にSDGsやカーボンニュートラルへの取組みを推進することで、お取引先から選ばれるサプライヤーになることが極めて重要であると考えています。 弊社は、徹底したスリム化を図るとともに、自らの強みを活かしたビジネスモデルを地域ごとに再構築し、競争力あるサプライヤーになれるよう、日々取り組んでいますが、これと同時に、コンプライアンスや法令の順守は無論の事、環境、社会の課題解決にも、企業の社会的責任として、積極的に取り組んでいます。 とくに環境にやさしい素材開発や製造技術開発の源には、環境保全に根差したものであることという、創業時からのHOWA製品のアイデンティティがあります。 その歴史と実績を踏まえながら、地球環境時代に呼応する次世代の自動車内装の快適性を永続的に追求しています。 こうした製品づくりを通じた強固な経営基盤の確立と社会的諸課題への継続的取組みは、企業の存続、発展にとって欠くことのできない重要課題であり、まさに車の両輪として、どちらにも重点を置いて取り組んでいます。この弊社の取組みをご説明し、皆様にすこしでもご理解を深めていただけますよう、本年も「CSRレポート2021」を作成致しました。ぜひご一読いただきますよう、お願い申し上げます。 代表取締役社長08

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る