株式会社HOWA / Howa Co.,Ltd.

トップページ > トピックス詳細

トピックス詳細

2025/09/26

株式会社HOWA100%子会社である株式会社HOWA岩手(本社:岩手県胆沢郡金ヶ崎町)は、自動車内外装部品の生産体制強化を目的として、岩手県金ヶ崎町に新工場(第1工場)を建設し、令和7925日(木)に開所式を執り行いました。

本工場は、受注拡大に伴う安定的かつ効率的な生産体制の構築を目指して建設を進めてまいりました。
今後は、トヨタ自動車東日本株式会社(TMEJ)の岩手工場サテライトショップ内の現工場に加え、生産を行います。(株式会社HOWA岩手の本社機能は、現工場より新工場へ移転)

 

■新工場の概要

名称:株式会社HOWA岩手 本社工場(第1工場)

所在地:〒029-4501 岩手県胆沢郡金ヶ崎町六原狐森11

敷地面積:33,729.54

建築面積:4,235.34

延床面積:4,173.39

構造:鉄骨造 地上1階建て

主な生産品目:自動車用内外装材
          [注1]エンジンアンダーカバー

          [注2]ダッシュインシュレーター

投資総額:24億円

従業員数:45名(予定)

生産開始:令和710月(予定)


[注1] エンジンアンダーカバーとは、エンジンルームの下部に装着される防音材です。
車内外騒音を低減し、空力性能を向上させることで燃費向上に貢献します。


[注2] ダッシュインシュレーターとは、ダッシュパネルの車室内側に装着される防音材です。
エンジンノイズ、ロードノイズを低減します。

 

新工場では、環境配慮型自動車向け部品の生産を行います。使用する部材にはリサイクル材を活用し、軽量化による燃費向上など、環境負荷の低減に貢献する製品づくりを推進します。

また、DX(デジタルトランスフォーメーション)を積極的に推進し、AGV(自動搬送車)などの自動運転技術を導入。柔軟性・効率性・快適性を兼ね備えた次世代型の生産体制を構築し、「働く人にやさしく、地域にもやさしい工場」として、地域社会とともに持続可能な成長を目指します。

【新工場 外観】

【新工場内設備】

【新工場の所在地】

 

 

■今後の展望

株式会社HOWA岩手では、第1工場の稼働に続き、第2工場の建設も計画しております。これにより、さらなる雇用創出と地域経済の活性化に貢献するとともに、より一層の技術開発と品質向上に努めてまいります。

今後も、変化の激しい時代においてお客様から選ばれ続ける企業を目指し、社員一人ひとりが誇りとやりがいを持って働ける環境づくりを進めていきます。

 

株式会社HOWAは、グループ全体で持続可能な社会の実現に向けたものづくりを推進し、地域とともに歩む企業として、これからも社会に貢献してまいります。

PAGE TOP

Copyright©Howa Co.,Ltd. All Rights Reserved.